株投資のやり方を、初心者向けにわかりやすくご紹介。貧乏脱出・老後資金を目指して、年間1000万円以上ためる方法をレクチャー!
トップ株投資のイロハ・第3章 > 現在のページ

株式市場のいろんな種類
<株投資のイロハ3-8>




株はいろんな市場から発行されていますが、その発行元の市場によって、その株の性質は変わります。

日本では、以下の東京証券取引所(東証)の4つの市場がメイン。


  • 東証一部

  • 東証二部

  • JASDAQ(ジャスダック)

  • マザーズ


(SBI証券スマホアプリより・2019年2月5日・各市場売買の様子)


東証一部であれば、所属銘柄数はおよそ2000。

この2000社の株が日々売買されることによって、市場全体(指数とも言う)の時価総額も変わっていきます。


  • 値上がりしている株が多い → 市場全体の時価総額はあがる

  • 値下がりしている株が多い → 市場全体の時価総額はさがる


他にも、銘柄は少数となりますが、以下の3つの市場も覚えておくといいですね。


  • 名古屋証券取引所 → 名証一部、名証二部、セントレックス

  • 札幌証券取引所 → 札証、アンビシャス

  • 福岡証券取引所 → 福証、Q-Board


これらに所属する株を「地方銘柄」なんて呼んだりします。



市場ごとの営業時間の違い


東証4つの市場は15時までの取引ですが、この名証、札証、福証の3つの取引所は、15時30分まで取引できる、という違いがありますね。


<ザラバの取引時間>

  • 東証 → 15時まで

  • 名証、札証、福証 → 15時30分まで


ちなみに「名古屋に住んでないと名証の銘柄を売買できない」みたく、別にその地方に住んでないと、株を売買できないということはありません

いずれの市場の銘柄も、ネット証券で簡単に売買できます。


大型株は東証一部に集まる


原則として、大型株は東証一部に集まります。

東証一部には、ソフトバンクグループ(9984)とかトヨタ自動車(7203)とか、みなさんが聞いたことのある銘柄が多いです。

いっぽう東証一部以外の市場は、ほとんど中小型株が集まると考えてもらってOKです。


  • 東証一部 → 大型株が集まる

  • それ以外の市場(新興市場) → 小型株が集まる



IPO株は小型株市場に集まる


市場で株取引ができるようになることを「上場」と言い、上場したばかりの株をIPO(新規公開株)新興株と言います。

そういった新しめの株も、ジャスダックやマザーズといった小型株市場に配属されることが多いですね。


  • 上場 → その会社の株取引が、私たち一般投資家にもネット証券を通じて、できるようになること

  • IPO → 上場したての株

  • 新興株 → およそ上場から10年未満の株



だいたいの銘柄は、人気株の集まる東証一部をめざして成長していこうとしますが、東証二部やマザーズに長年とどまっている銘柄も、多いです。

こればかりは会社も弱肉強食ですので、仕方ないですね(笑)


初心者は東証一部で長期投資がオススメ



単純に日本株では、東証一部の銘柄が一番売買されます。

大型株も多くなりますし、長期投資の兼業であれば、東証一部での取引がメインになるでしょう。

それ以外の市場は小型株が多いですから、初心者が売買すると、高値づかみになることが多いですね。


ツイッターをやっている個人投資家ほど、ジャスダックやマザーズの新興株の「買い煽り」をくらって、大損することが多いです。

(買い煽りに関しては、別記事「材料・思惑とは?」参照)

ああいう煽り銘柄は、チャートなどを深く読めるようになってから挑戦すべきもので、初心者向けではありません。

気をつけましょう。


■ 次ページ 取引時間と板




<仕事しながら億の資産形成を目指す方法>

億の資産形成のやり方は、本業に専念しつつ長期投資するやり方を、管理人が初心者向けにまとめた王道の株教材です。

<短期トレードですばやく100万円を稼ぐ方法>

XMは、日経先物やドル円為替などをハイレバレッジで取引可能。短期トレード手っ取り早く稼ぐときには、必須の口座です。
Copyright(c) 2020-2025 株投資のIROHA